三天神巡り
コロナ禍で、関西の兵庫県、大阪府、京都府では 4月 25日から 5月 11日まで緊急事態宣言が出ていました。御存知の方も多いと思いますが…というか、そりゃ知ってますよね…ということですが、5月 31日まで延長されて、いまは 6月 20日までの延長になり、更に 6月 20日まで延長となりましたが…・
もともと 5月 12日と 5月 13日が連休だったので、5月 12日は映画を観て、その後に思いっきり飲むぞ…とか思っていたのpですが、その欲望は叶わないので、困ったときの神頼み…ではないですが、不要不急と言われればそうかもしれませんが、いつもいつも家に篭っているのも精神的にはよろしくないので、神社巡りをしました。どこを巡るか考えて、三天神を巡ることにしました。
ここで書く三天神巡りというのは、関西の京阪神地区を走る阪急電車の沿線にある、学問の神様として知られる菅原道真様を祀る 3つの神社を巡るというものです。阪急の京都線の長岡天神駅の近くにある長岡天満宮、阪急の宝塚線の服部天神駅の近くにある服部天神宮、この 2つは駅名とリンクしているし、服部天満宮と比べると距離はありますが、長岡天満宮もまぁまぁ駅から近くわかりやすいのですが、のこり一社、松山神社というところが、阪急の京都線の上新庄駅、もしくは相川駅が最寄り駅ということになりますが、駅名と神社の名前がリンクしていないし、駅を降りてちょっと距離があるので、一見さんだと、ちょっとわかりにくい所かもしれません。
まずは、長岡天満宮を訪れました。
ここの神社には、以前は京都競馬場に行くときに、お隣の西山天王山という駅から京都競馬場までシャトルバス ( 有料 ) が出てるいるので、早めに家を出てここでお参りしてから一駅隣に移動して競馬場に行ったりしていたものです。
お詣りして社務所で御朱印をいただきました。
社務所の写真はなんか撮りづらかったので違う写真ですが…。
そして、お次は松山神社にお参りに行きました。
松山神社って、阪急沿線に住む人の間なら、けっこう名前は知っている方も多いのではないでしょうか? 長岡天満宮と比べると小さいという印象ですが…。
中の摂社というのでしょうか? 末社というのでしょうか? 本殿から少し離れたところに白龍を祀っている社 ( やしろ ) があったので、龍神様って、なんかカッコイイのでお詣りしました。そしてここでも社務所で御朱印をいただきました。さきほど書き忘れましたが、長岡天満宮でいただいた御朱印は紙でいただいたんですよね。この松山神社でいただいた御朱印は直接御朱印帳に描いていただきました。
そして 3つめは服部天神宮です。十三駅まで出て宝塚線に乗り換えて服部天神駅まで行きました。
ここは本当に駅から近い場所にありますね。そして一番最初に御朱印の写真をアップしましたが、ここだけ服部天神宮の御朱印だけでなく豊中えびすという御朱印もありました。せっかくなので 2つ描いてもらいました。
まぁ、午前中で三天神巡りをできて、パワースポットがどうとか、そういうのをかなり意識した…ということはありませんが、ずっと家に篭るというのもツライので、思い切って巡って良かったな、と、思いました。
コロナ禍がおさまって、以前と同じ…にはならないかもしれませんが、ある程度以前のような日常になったら、伊勢神宮にお参りしたいな…という気持ちが芽生えました。そんな半日でした。
この記事へのコメントはありません。